暦を読む(節句)

古代より奇数は「陽数」、偶数は「陰数」という考え方があり奇数(陽数)がゾロ目となる日は特別な日として節句が行われています。

1月1日、正確には1月7日が七草の節句、3月3日桃の節句、5月5日菖蒲(端午)の節句、7月7日七夕の節句、9月9日菊の節句となっています。七五三もその由来になります。

これは陰陽五行思想に関係し、特に9月9日「陽の極まった数の重日」という意味で「重陽」と呼ばれます。